めまいの原因、耳石器と三半規管
めまいはなぜ起こるのでしょうか? その原因の大半は、からだをつかさどる平衡感覚が、何らかの要因によって正常を保てなくなってしまう、いわゆるバランスの崩壊から、めまいを招くと言われています。
人間は、主にからだ全体から感じたことを伝える「体性感覚」、目からの情報を伝える「視覚」、そして耳からの情報を耳石器官と三半規管を通じて伝える「前庭系感覚」、以上3つの感覚経路で得た情報を脳に伝達することによって、からだ全身を制御しています。
いわばこの3つの感覚系統は、人間の神経の中枢とも言える大事な役割を担っているわけですが、もしその中のひとつにでも障害が起きてしまうと、脳に伝達する命令系統にイレギュラーな情報を発信してしまい、めまい、もしくは耳鳴りなどの症状を訴える要因となってしまうのです。
めまいと耳鳴りは密接な症状で、よく同時に合併して起きることがあります。その原因は、平衡感覚を保つために情報を脳に伝達する役割を果している前庭神経系統と、蝸牛神経と呼ばれる耳から入った音に関する情報を伝達する神経系統が並行して近くを走っており、やがてはその2つの神経系統は合流して1本の経路になり、脳へとつながっているためだと言われています。
耳は、めまいとは全然関係ないように思われがちですが、実はめまいの原因でいちばん多くを占めるのが、耳に起こる異常なのです。耳のいちばん内側にある部分の内耳には、からだの平衡感覚(バランス)を保つためにもっとも重要な耳石器と三半規管があります。
耳石器とは袋状の形をした器官で、その袋の中にたくさん含まれている耳石と呼ばれる炭酸カルシウムの結晶が動くことにより、からだ全体の前後上下の揺れを感知する働きをしています。
また、三半規管は3本の細い管からなる感覚細胞で、そこから伸びた感覚毛により、からだの回転動作を感知する働きをしています。耳石器と三半規管、つまりこの2つの感覚器官こそが、めまいの直接的原因の多くであり、異常を情報伝達するためには絶対的重要な機能なのです。