ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

英語の発音の違い

リスニング力を上達させることが、英語力をアップさせる方法だという考えのもとで作られたのがバイオリスニングです。きちんとしたデータなどをもとに科学的に作り上げられた英語の学習法になっています。


日本人が英語を学ぶ上で一番の障害になっているのはその発音形体の違いです。「a・i・u・e・o」の母音が主体となっている日本語に対して、英語の発音はs・t・hなどの子音が重要になっています。


この子音の発音に慣れていない日本人はまずここで聞き取ることや発音ができずに、俗にいうカタカナ英語になってしまいがちです。これは子音が発せられるときの周波数に日本人の耳が聞き取り慣れてないことが主な原因とされます。


日本語の周波数は125から1500ヘルツで、英語は2000から1万2000ヘルツとかなり違っています。バイオリスニングはこの子音を聞き慣れていない日本人の耳を、捉える事の出来る耳に訓練し直すことで、短期間での英語力の上達が実現されると言われています。


この2000から1万2000ヘルツの周波数を使って聴覚に刺激を与えて、右脳を訓練して英語をより良く聞き取れるようにする方法を、バイオリスニングはとっています。教本などで文法などから勉強するのではなく、専用の装置と付属のヘッドホンを使っての聴覚訓練になります。


この効果についてはネット上の口コミなどでも好評で、実際に英語が上達した、映画が字幕なしで見られるようになった、などの報告が見られます。リスニング能力が上がるので、続けていけばどんどんと英語力は上達していくことが見込まれます。