HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
589年陳(ちん)を滅ぼし南北朝を統一した中国の王朝は?
答えはこちら
隋(ずい)です。
北周(ほくしゅう)の楊堅(ようけん)によって581年に建国されました。建国後わずか8年で中国を統一します。
楊堅が崩御すると、煬帝(ようだい)が2代皇帝となりますが、失政により国内は乱れます。
煬帝は家臣に殺害され、隋は2代で滅びました。推古天皇の在位中に聖徳太子が遣隋使を派遣しています。
日本史一問一答 全問題一覧