ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

大名が江戸と領国を1年交代で往復する制度は?

江戸時代の大名は1年ごとに江戸と領国で生活することが定められました。この制度を何と呼んでいますか?

答えはこちら

参勤交代(さんきんこうたい)です。

江戸時代の大名は、妻子は江戸に定住、大名自身は江戸と国元を1年おきに往復しました。江戸屋敷の維持費や往復にかかる旅費などの費用はすべて大名が負担しなければならず、藩の財政悪化の要因にもなりました。

その反面、街道は整備され、大名や家臣たちが滞在する宿場には大きな経済効果をもたらしました。

参勤交代の義務があるのは大名(親藩、譜代、外様)です。旗本と御家人は江戸在府が基本なので参勤交代はないのですが、旗本の中でも交代寄合(こうたいよりあい)と呼ばれる家は、大名並みの家格とされ参勤交代をしました。

また、親藩の中で水戸藩は藩主が江戸に定府と決められていたので参勤交代はありません。幕府の役職についている大名も在職中は江戸で勤務をしているので参勤交代はありません。

参勤交代(さんきんこうたい)あり、参勤交代なし