HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
「将軍直属の家臣」「家臣の家臣」をそれぞれ何と呼んでいたでしょうか。
答えはこちら
直参(じきさん)と陪臣(ばいしん)です。
直参・・・将軍直属の家臣。大名、旗本、御家人
陪臣・・・直参の家臣が陪臣。将軍から見ると家臣のまた家臣にあたります。大大名の家臣には1万石を超える者も存在しますが、将軍から見ると家臣の家臣なので大名ではなく陪臣になります。
日本史一問一答 全問題一覧