HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
名主を補佐して村政にあたる村役人の名称を答えてください。
答えはこちら
組頭(くみがしら)です。長百姓(おとなびゃくしょう)や年寄(としより)とも呼ばれます。
組頭は村政を統括する村方三役のひとつで名主の補佐役です。
村民の推薦や選挙で選ばれます。
組頭の人数は小さい村で2名ほど、大きい村だと8名前後の組頭が選出され村の運営にあたっていました。
日本史一問一答 全問題一覧