ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

田畑、屋敷にかかる租税と税率は?

江戸時代の農民が負担した田畑、屋敷にかかる租税の名称と税率を答えてください。

答えはこちら

本途物成(ほんとものなり)、四公六民(五公五民)です。

本百姓が負担する年貢が本途物成です。本年貢(ほんねんぐ)とも呼ばれます。田畑、屋敷に対してかけられました。

本途物成の税率は幕府の直轄地(天領)で四公六民、享保期以降は五公五民になったとされています。

米納が基本ですが、地域によっては雑穀や銭で納めることもありました。