HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
1612年幕府は天領にキリスト教を禁止する法令を発布しました。これを何と呼んでいますか?
答えはこちら
禁教令(きんきょうれい)です。
1612年幕府は天領(直轄地)に禁教令を出しキリスト教の布教と信仰を禁止します。
翌年には禁教令を全国に広げ、1614年には宣教師やキリシタン大名高山右近(たかやまうこん)ら148名を国外に追放しました。
日本史一問一答 全問題一覧