HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
治承寿永の乱(じしょうじゅえいのらん)は、源平合戦とも呼ばれます。1180年以仁王の挙兵に始まり、平家の滅亡もしくは奥州藤原氏の滅亡までの期間をさしますが、この間に起こった主な戦いを年代順にあげてください。
答えはこちら
1180年以仁王、源頼政の挙兵(以仁王、頼政ともに討死)、源頼朝挙兵(石橋山の戦い)、源義仲挙兵、富士川の戦い
1181年平清盛死去
1183年倶利伽羅峠の戦い
1184年粟津の戦い(義仲討死)、一ノ谷の戦い
1185年屋島の戦い、壇ノ浦の戦い(平家滅亡)
1187年藤原秀衡死去
1189年衣川の戦い(源義経自害)、奥州合戦(奥州藤原氏滅亡)
日本史一問一答 全問題一覧