HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
およそ1万2千年前から始まったといわれている縄文時代は、地質学的には何という名称で呼ばれているでしょうか。
答えはこちら
完新世(かんしんせい)です。
完新世は以前は沖積世(ちゅうせきせい)とも呼ばれていました。また、磨製石器を使用していたことから新石器時代とも呼ばれています。
つまり、縄文時代、完新世、新石器時代は同じ時代です。
日本史一問一答 全問題一覧