HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
1184年に設置された、鎌倉幕府の政務・財政を担当した重要な機関の名称は何でしょうか?
答えはこちら
公文所(くもんじょ)です。
公文所の長官を別当(べっとう)と呼び、初代別当には京都から招いた公家の大江広元(おおえのひろもと)が就任しました。
公文所は1185年、もしくは1190年に政所(まんどころ)と名称を変更し、公文所は政所の一部になりました。
日本史一問一答 全問題一覧