HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
源頼朝(みなもとのよりとも)が弟の義経(よしつね)追捕を理由に朝廷に認めさせた官職は何でしょうか?
答えはこちら
守護(しゅご)です。
1185年、源頼朝は弟の義経追捕の名目で全国に守護を設置することを朝廷に認めさせます。
頼朝は有力な御家人を守護に任命して軍事、警察権を掌握し、鎌倉幕府の権力強化を画策します。
頼朝の死後、北条氏が台頭すると重要な国の守護には北条一門が任命され、北条氏の専制が進むことになりました。
日本史一問一答 全問題一覧