HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
9代執権北条貞時(ほうじょうさだとき)の子で、14代執権となった人物は誰でしょうか?
答えはこちら
北条高時(ほうじょうたかとき)です。
1316年に鎌倉幕府14代執権となりますが、病弱であったため、政治は内管領 長崎高資(ながさきたかすけ)に任せ、専ら闘犬や田楽に興じていたと「太平記」「増鏡」などの史料は伝えています。
1333年新田義貞(にったよしさだ)が鎌倉に侵攻すると、菩提寺である東勝寺(とうしょうじ)に逃れ一族とともに自害して果てました。
日本史一問一答 全問題一覧