HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
1334年後醍醐天皇の親政を批判した落書が何者かによって貼り出されました。この落書を何と呼んでいるでしょう?
答えはこちら
二条河原の落書(にじょうがわらのらくしょ)です。
1334年に京都の二条河原に建武の親政を風刺した落書が掲げられました。冒頭の「此頃都ニハヤル物 夜討 強盗 謀綸旨(にせりんじ)」というフレーズは現在でもよく知られています。
日本史一問一答 全問題一覧