ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

1428年に起こった日本で最初の一揆は?

1428年日本で最初とされる一揆が近江国で起こりました。この一揆の名称を答えてください。

答えはこちら

正長の徳政一揆もしくは正長の土一揆(つちいっき、どいっき)

正長の徳政一揆(しょうちょうのとくせいいっき)・・・1428年近江国坂本(現在の滋賀県)の馬借たちが徳政を求めて蜂起しました。これに畿内周辺の農民が加わり大規模な一揆となります。

「大乗院日記目録」には「日本開白以来、土民の蜂起之初めなり」と記されています。

幕府は徳政を認めず鎮圧に乗り出しますが、争乱はなかなかおさまらず、一揆勢は債権者である土倉や酒屋、寺院を襲い借用書や証文などの略奪を行います。興福寺が私徳政を認めたため一揆は終息しました。