ジャンクワードドットコム・歴史と暮らしのポータルサイト

藤原四兄弟の父で藤原氏反映の基礎を築いた人物は?

藤原鎌足の子で、藤原氏反映の基礎を築いた人物の名前を答えてください。

答えはこちら

藤原不比等(ふじわらのふひと)です。

藤原不比等は藤原鎌足の次男で、大宝律令、養老律令の編纂に携わり、律令制の確立や平城京遷都に尽力しました。

不比等は二人の娘を天皇に嫁がせ権力を掌握していきます。宮子が文武天皇夫人、光明子が聖武天皇の皇后。

天皇の外戚となった不比等は四人の息子とともに藤原氏反映の基礎を築きました。

不比等には兄弟がいましたが、藤原姓を名乗れるのは不比等の系統だけに許され、兄弟たちは中臣姓を名乗るようになります。