HOME
無料テンプレ
フォトショ
イラレ
Gmail
日本史
旧石器時代は寒冷な気候と比較的温暖な気候が交互に訪れました。この時代の名称を答えてください。
答えはこちら
氷河時代(ひょうがじだい)です。
46億年の地球の歴史の中で氷河時代は少なくても3回あったと考えられています。
更新世の氷河時代はずっと寒かったわけではなく、寒冷な氷期(ひょうき)と比較的温暖な間氷期(かんぴょうき)が交互に訪れました。
日本史一問一答 全問題一覧