ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

糖尿病の人は歯周病にかかっている割合が高い!

糖尿病は、歯周病と深い関係にあることがわかっています。糖尿病の人は歯周病にかかっている割合が高いという統計がでています。糖尿病は免疫力を低下させてしまうために、合併症を起こす可能性が非常に高い疾患と言われています。


糖尿病を患っている人は、歯周病を発症するリスクが高く、さらに歯周病が治りにくいと言われているのです。糖尿病になると白血球の働きを抑制してしまうと言われています。そのため、細菌を退治する働きが弱くなるので、歯周病にかかりやすく、さらに症状が進行しやすくなってしまうのです。


一度かかると治りにくいのも、白血球の働きが抑制されているからでしょう。また、糖尿病になると唾液が減少するのも、歯周病にかかりやすい原因の一つと言えるでしょう。お口の中を清潔に保つ働きのある唾液の分泌量が減ってしまうと、病原菌の活動が活発になってしまうのです。


歯垢がお口の中に残ってしまうことで引き起こされる歯周病ですが、同じ条件でも歯周病になりやすい人となりにくい人がいます。その違いを起こしているのが、身体全体の健康状態です、先に説明したように、糖尿病などの持病があると免疫力の低下や口内環境などの違いによって、歯周病にかかってしまうリスクが高くなります。糖尿病を患っている方は、糖尿病の治療だけでなく歯周病対策も一緒に行う必要があります。