吐き気、めまいと更年期障害
更年期になると、これまで体験した事のないような症状が体に出てきます。めまいや吐き気も、更年期障害の一つに挙げられます。めまいには、「末梢性」と「中枢性」の二つが存在します。
更年期障害に関係しているのは、中枢性のめまいです。めまいは、とても耐えがたいものです。しかし、めまいを知らない人にとっては、めまいがどのようなものか、理解されない事も多いのです。
更年期障害で引き起こされるめまいだからと、特に何の措置も取らない人も多いようですが、めまいが酷いようでしたら、受診が必要です。めまいは、どの科を受診すればいいのでしょう。
更年期障害で起こるめまいは、婦人科系の病院と思いがちです。めまいであれば、耳鼻咽喉科ですが、内科や脳外科の受診でもかまいません。更年期障害によるめまいと思っていても、万が一他の病気という事も考えられるので、病院を受診しておくと安心出来ます。
めまいの症状には、回転性めまいと浮動性めまいがあります。回転性のめまいは、天井が回転しているように見えてしまうめまいです。吐き気を伴う事もあるようです。動くことが困難になり、あまりの気持ち悪さに嘔吐してしまう事もあります。
浮動性めまいは、体が中に浮いているような感覚になるめまいです。揺れていないのに、めまいが起こっている本人は、揺れを感じているので歩く事が困難になってしまいます。
頭の後ろに痛みを感じる事もあるようです。
更年期障害でこのようなめまいを起こさないようにするためにも、普段の生活を気をつけるようにしたいものです。ストレスをうまく解消し、生活の見直しなどを行うことでめまいも軽くすることが出来るでしょう。