乳がん自己検診 しこりがないかどうかを調べる
乳がんは、早期発見早期治療が重要な病気の一つです。定期的に自己検診を行い、乳がんが出来ていないか確認する習慣をつけておくと良いでしょう。
乳がんの自己検診では、乳房を確認しますが、乳房は生理の影響を受けやすい部分で、乳がんの自己検診を行うのに適しているのは、生理後約1週間と言われています。既に閉経を迎えた人であれば、一定期間を空けた日時をあらかじめ取り決めておいて、自己検診を行うようにしましょう。
乳がんの自己検診で行うのは、乳房の確認です。乳房の変形、皮膚のただれなどを、目で見た感じや触った感じから探ります。特に、両方の乳房を触った感じから、しこりがないかどうかを調べることは乳がんの自己検診では非常に重要です。
しこりは、乳がんの大きな症状の一つだからです。乳房を触って自己検診を行うときは、仰向けになる、座るなどの姿勢をとると調べやすいようです。乳がんを目で確認する際は、左右の乳房両方が映る鏡を利用します。
鏡の前に立って、腕を上下に動かし、日取りと右とで乳房に違いはないかを確認します。乳がんでは、乳頭から分泌物が出る症状もありますので、乳頭を絞っても何も出てこないかということも見ておきましょう。
乳がんの自己検診で胸にしこりを感じた場合は、脇の下のリンパ節にも触れて確認しておく必要があります。この場所にもしこりを感じるようであれば、すぐにでも病院へ行って詳しい検査を受けましょう。