雑学豆知識 ジャンクワードドットコム

日本のリニアモーターカー開発の歴史

リニアモーターカー開発

日本のリニアモーターカーは、昭和37年(1962年)国鉄の鉄道技術研究所(てつどうぎじゅつけんきゅうじょ)で研究が開始されます。


1987年になると国鉄が分割民営化されたため、鉄道技術研究所は名称を財団法人鉄道総合技術研究所と改め、JR7社が出資するJRグループの公益財団法人となります。


山梨実験線を使った研究、実験、テスト走行はJR東海と鉄道総合技術研究所が共同で行い、国土交通省からも補助金を受けて開発が進められています。


リニアモーターカーの歴史・年表

昭和37年(1962年)リニアモーターカーの研究を開始

昭和47年(1972年)浮上走行に成功

昭和52年(1977年)宮崎実験線でガイドウェイ走行を開始

昭和54年(1979年)無人走行で世界最高速度517km/hを達成

昭和55年(1980年)宮崎実験線においてU字型ガイドウェイでの走行を開始

昭和56年(1981年)2両連結して走行することに成功

昭和62年(1987年)有人走行で400.8km/hを達成

平成2年(1990年)山梨実験線建設開始

平成9年(1997年)4月 山梨実験線でのテスト走行を開始
平成9年(1997年)12月 有人走行で531km/h
平成9年(1997年)12月 無人走行で552km/h

平成10年(1998年)初めての試乗会

平成13年(2001年)秋篠宮殿下、秋篠宮妃紀子様が試乗

平成15年(2003年)有人走行で世界最高速度の581km/hを達成

平成17年(2005年)皇太子殿下が試乗

平成26年(2014年)12月17日 リニア中央新幹線の東京ー名古屋間の建設工事に着手

平成27年(2015年)有人走行で世界最高速度の603km/hを達成

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)